- 熊本
- 熊本市
- 熊本ひよこ治療院の募集詳細
- インタビュー

熊本ひよこ治療院
高橋さん 50歳
店舗スタッフ
年収400万円以上
勤続年数5年9ヶ月
人がいい。待遇がいい。創業30年の老舗が示す現代社会に合った働き方、成長を見守る風土
ある出来事を境に消えた“平々凡々な日々”。急場しのぎで飛び込んだ夜の世界は、想像以上に快適だった

――まずはこれまでの経歴を。
以前は大阪の人材派遣会社で働いていました。今から12年ほど前に転勤の辞令を受けて、ここ熊本へ。仕事は月並みだったけど、週末には1時間ちょっとのドライブで趣味のサーフィンが楽しめるスポットに行けるし、まあ悪くはない暮らしかな、と。
だけど、2016年の地震で状況が一変してね。
――どんな影響が?
主要な取引先が軒並み閉業してしまったんです。僕のいた熊本支社も立ち行かなくなり、本社からは「これを機に戻ってこい」とお呼びが掛かった。だけど当時もう40代も半ばだったし、これから引っ越しだなんだっていうのは面倒くさいなあって(笑)。そんなこんなで会社は辞めて、『熊本ひよこ治療院』を運営する『ハレ系』へ転職しました。
――『ハレ系』を選んだ理由は?
とりあえずの仕事にちょうどいいと思っただけ(笑)。というのも、風俗業界は若い頃にバイトをしていたことがあって、なんとなく勝手がわかったし、震災後の厳しい状況下でも、この業界は手堅いほうなんじゃないかなと。その中でも『ハレ系』は大手グループで、知名度も高くて、待遇や福利厚生が充実していたのでね。
――「とりあえず」とはいえ条件もあった。
条件といっても、すぐに働けて、前職と同等の給料がもらえて、しばらく安定して暮らせればいいな、くらいですけどね。で、いろいろ落ち着いたら他の仕事を探すか、またはそれより先に放り出されるのが早いか……当初はそんな心積もりでした。こんなんですみません(笑)。
でも、気が付けば6年目。こんなに続いてることに自分が一番驚いています。
――予想以上に続いているのはなぜでしょうか?
仲間がいいですね。みんな一生懸命だし、カバーし合う意識があるし。それぞれが役目を果たして対価を得ることにやりがいを感じる面々だから、働きやすいのかもしれません。まあたまに「最近までヤンチャしてました」みたいな雰囲気のままアルバイトに入ってくる子もいるけど、それでもみんな根は真面目というかね。かわいらしいもんですよ。僕の若い頃なんて、そんなかわいらしさは微塵もなかったけどなあ(笑)。
――かわいくなかった?(笑)
全然。若い頃の自分が部下にいたらイヤですね(笑)。
以前は大阪の人材派遣会社で働いていました。今から12年ほど前に転勤の辞令を受けて、ここ熊本へ。仕事は月並みだったけど、週末には1時間ちょっとのドライブで趣味のサーフィンが楽しめるスポットに行けるし、まあ悪くはない暮らしかな、と。
だけど、2016年の地震で状況が一変してね。
――どんな影響が?
主要な取引先が軒並み閉業してしまったんです。僕のいた熊本支社も立ち行かなくなり、本社からは「これを機に戻ってこい」とお呼びが掛かった。だけど当時もう40代も半ばだったし、これから引っ越しだなんだっていうのは面倒くさいなあって(笑)。そんなこんなで会社は辞めて、『熊本ひよこ治療院』を運営する『ハレ系』へ転職しました。
――『ハレ系』を選んだ理由は?
とりあえずの仕事にちょうどいいと思っただけ(笑)。というのも、風俗業界は若い頃にバイトをしていたことがあって、なんとなく勝手がわかったし、震災後の厳しい状況下でも、この業界は手堅いほうなんじゃないかなと。その中でも『ハレ系』は大手グループで、知名度も高くて、待遇や福利厚生が充実していたのでね。
――「とりあえず」とはいえ条件もあった。
条件といっても、すぐに働けて、前職と同等の給料がもらえて、しばらく安定して暮らせればいいな、くらいですけどね。で、いろいろ落ち着いたら他の仕事を探すか、またはそれより先に放り出されるのが早いか……当初はそんな心積もりでした。こんなんですみません(笑)。
でも、気が付けば6年目。こんなに続いてることに自分が一番驚いています。
――予想以上に続いているのはなぜでしょうか?
仲間がいいですね。みんな一生懸命だし、カバーし合う意識があるし。それぞれが役目を果たして対価を得ることにやりがいを感じる面々だから、働きやすいのかもしれません。まあたまに「最近までヤンチャしてました」みたいな雰囲気のままアルバイトに入ってくる子もいるけど、それでもみんな根は真面目というかね。かわいらしいもんですよ。僕の若い頃なんて、そんなかわいらしさは微塵もなかったけどなあ(笑)。
――かわいくなかった?(笑)
全然。若い頃の自分が部下にいたらイヤですね(笑)。
後輩を影から応援し、キャストの意志を尊重する。仲間の成長を“寛大な心で見守る” 五十路の中堅

――若い頃の高橋さんの話。ぜひお聞かせください。
思い出すだけでゾッとするんで勘弁してください(笑)。念のためにこれだけは言っておくと、会社に損害を与えたりはしていません。ただね、自分の思いだけで動いて、後始末に周りを巻き込んで……と、ほんとに自分本位でした。
そんな僕からすれば、みんなの失敗なんて控えめなほうで、まだ安心して見ていられる。さんざんやらかしてきた経験あっての今、寛大さには定評がある僕です(笑)。
――というと、後輩指導はおおらか?
もちろん。でも、そもそも僕が新人さんを直接見る機会というのは少ないんです。僕は遠くから見守りながら、出番があればちょこっと発言するだけ。それで十分なくらい、うちは20代から40代まで頼もしいスタッフがたくさんいるんでね。新人さんのサポートは、その中から歳の近い先輩がついています。そのほうがわかりやすいでしょ。
――高橋さんは現在、主にどんな業務を?
女の子の勤怠管理ですね。業務の目的は女の子にきちんとシフト通りに出勤してもらうことだけど……。『ひよこ治療院』は20代前半がメインで、興味本位で始めてみたという人や、お小遣いがちょっと欲しいだけ、なんて人も多い。だから、彼女たちを説得してまで出勤してもらおうとはあまり考えてませんね。
――ではどのような対応を?
直接働きかけるんじゃなくて、女の子ががんばりやすい環境を整えるようにしています。「出勤したらなんとなく気分が上がるから、また行ってみようかな」と感じてもらえれば勝ちかなって。
もちろん、「出したシフトを守ることは大切だよね」と話してもいいけど、本気で稼ぎたいと思えば自ずと理解してくれるはず。学びのタイミングは、みんなそれぞれだと思うんですよ。
――それはスタッフにも同じことが言える?
いや、スタッフは違います。僕らの仕事は、女の子が少しでも快適に働けるように環境を整えること。そのためにも、マナーとか常識とか、最初にちゃんと学んだほうがいいことはあるでしょう。ただこの業界は、女の子への声の掛け方1つとっても、配慮が必要です。そういう気遣いは実践しながら、失敗しながら、覚えていくのが一番なんじゃないかな。
思い出すだけでゾッとするんで勘弁してください(笑)。念のためにこれだけは言っておくと、会社に損害を与えたりはしていません。ただね、自分の思いだけで動いて、後始末に周りを巻き込んで……と、ほんとに自分本位でした。
そんな僕からすれば、みんなの失敗なんて控えめなほうで、まだ安心して見ていられる。さんざんやらかしてきた経験あっての今、寛大さには定評がある僕です(笑)。
――というと、後輩指導はおおらか?
もちろん。でも、そもそも僕が新人さんを直接見る機会というのは少ないんです。僕は遠くから見守りながら、出番があればちょこっと発言するだけ。それで十分なくらい、うちは20代から40代まで頼もしいスタッフがたくさんいるんでね。新人さんのサポートは、その中から歳の近い先輩がついています。そのほうがわかりやすいでしょ。
――高橋さんは現在、主にどんな業務を?
女の子の勤怠管理ですね。業務の目的は女の子にきちんとシフト通りに出勤してもらうことだけど……。『ひよこ治療院』は20代前半がメインで、興味本位で始めてみたという人や、お小遣いがちょっと欲しいだけ、なんて人も多い。だから、彼女たちを説得してまで出勤してもらおうとはあまり考えてませんね。
――ではどのような対応を?
直接働きかけるんじゃなくて、女の子ががんばりやすい環境を整えるようにしています。「出勤したらなんとなく気分が上がるから、また行ってみようかな」と感じてもらえれば勝ちかなって。
もちろん、「出したシフトを守ることは大切だよね」と話してもいいけど、本気で稼ぎたいと思えば自ずと理解してくれるはず。学びのタイミングは、みんなそれぞれだと思うんですよ。
――それはスタッフにも同じことが言える?
いや、スタッフは違います。僕らの仕事は、女の子が少しでも快適に働けるように環境を整えること。そのためにも、マナーとか常識とか、最初にちゃんと学んだほうがいいことはあるでしょう。ただこの業界は、女の子への声の掛け方1つとっても、配慮が必要です。そういう気遣いは実践しながら、失敗しながら、覚えていくのが一番なんじゃないかな。
創業30年の老舗が目指す”現代に合った働き方。快適に暮らせるのは、改革を推し進める会社だからこそ

――『熊本ひよこ治療院』にはどんな人が向いている?
そうですね。なんでも1つずつ身に付けていくことを面白いと感じられる人は、多分向いていると思います。というのも、うちは社員にスピードを求めない社風が特長。「早く結果を出せ」なんて迫ったりしない。腰を据えて仕事がしたい人を歓迎しているし、実際にそういう方からの応募が集まるように、まさに今、労働環境の改善を着々と進めている最中でして。
――詳しくお聞かせください。
『ハレ系』は創業30年の大手企業として、「風俗業界の悪しきイメージや慣例を変えるぞ」と、改革に取り組んでいるんです。ほら昔、「キツイ、汚い、危険」が揃った職場を指す“3K”なんて言葉がありましたよね。それが今は「帰れない、厳しい、給与が安い」の組み合わせに変わって……。
――“新3K”ですね。
そうそう(笑)。で、風俗の仕事はこれに当てはまる職場だと思われている。まあ、あまり一般的に知られた業種ではないから仕方ないでしょうけど……。でもだからこそ、うちのような老舗が優良企業であることを広く証明できたら、大きな意味があるんじゃないかと、現代の働き方に合うように社員の待遇が見直され始めました。
社会保険や家族手当、交通費もちゃんと支給するし、マンション寮も完備。夏と冬には長期休暇が取れるし、リフレッシュ休暇なんてのもあります。ちなみに去年の有給取得率は100%だそうで。ね、これ“普通の会社”と同じでしょう?
――確かに。
それから週休2日制の導入。最近入社した方はすでに実施しています。まあ、僕みたいな古株の役職者は順次適用されるので、まだこれからの楽しみではありますが(笑)。
というわけで、これからも働きやすい環境に進化していく会社だと思うので、たくさんの方に応募してきてほしいですね。
――では最後に、今後の目標を。
……会社の展望は語れるんですけどねえ。僕自身の未来についてはまったく考えてない。ましてや目標なんて(笑)。
そうだなあ。毎日をつつがなく過ごしたいと思います。何事も問題なく1日を終えて、平和な気持ちで眠れるってそう当たり前のことではないから、このありがたい穏やかな日々を大事にしたいです。……って目標になってませんよね。こんなんでホントすみません(笑)。
そうですね。なんでも1つずつ身に付けていくことを面白いと感じられる人は、多分向いていると思います。というのも、うちは社員にスピードを求めない社風が特長。「早く結果を出せ」なんて迫ったりしない。腰を据えて仕事がしたい人を歓迎しているし、実際にそういう方からの応募が集まるように、まさに今、労働環境の改善を着々と進めている最中でして。
――詳しくお聞かせください。
『ハレ系』は創業30年の大手企業として、「風俗業界の悪しきイメージや慣例を変えるぞ」と、改革に取り組んでいるんです。ほら昔、「キツイ、汚い、危険」が揃った職場を指す“3K”なんて言葉がありましたよね。それが今は「帰れない、厳しい、給与が安い」の組み合わせに変わって……。
――“新3K”ですね。
そうそう(笑)。で、風俗の仕事はこれに当てはまる職場だと思われている。まあ、あまり一般的に知られた業種ではないから仕方ないでしょうけど……。でもだからこそ、うちのような老舗が優良企業であることを広く証明できたら、大きな意味があるんじゃないかと、現代の働き方に合うように社員の待遇が見直され始めました。
社会保険や家族手当、交通費もちゃんと支給するし、マンション寮も完備。夏と冬には長期休暇が取れるし、リフレッシュ休暇なんてのもあります。ちなみに去年の有給取得率は100%だそうで。ね、これ“普通の会社”と同じでしょう?
――確かに。
それから週休2日制の導入。最近入社した方はすでに実施しています。まあ、僕みたいな古株の役職者は順次適用されるので、まだこれからの楽しみではありますが(笑)。
というわけで、これからも働きやすい環境に進化していく会社だと思うので、たくさんの方に応募してきてほしいですね。
――では最後に、今後の目標を。
……会社の展望は語れるんですけどねえ。僕自身の未来についてはまったく考えてない。ましてや目標なんて(笑)。
そうだなあ。毎日をつつがなく過ごしたいと思います。何事も問題なく1日を終えて、平和な気持ちで眠れるってそう当たり前のことではないから、このありがたい穏やかな日々を大事にしたいです。……って目標になってませんよね。こんなんでホントすみません(笑)。
写真・記事:メンズバニラ編集部

店舗スタッフ
高橋さん 50歳
年収400万円以上
勤続年数5年9ヶ月
大阪府出身。前職の人材派遣会社で転勤の辞令を受け、熊本へと移り住む。その後、2016年に起きた熊本地震の影響で再び転勤を勧められるも退職を決意。『ハレ系』グループへ入社するに至った。
5年目の現在は『熊本ひよこ治療院』で主任を務め、主に女の子の勤怠管理業務を担当。後輩のスタッフからは「いつも笑顔で優しい先輩」と慕われている。
高橋さんがはたらく会社の求人募集情報

電話応募について
電話番号
0120-500-760
採用担当者:採用担当
アプリ応募について
- インタビュー
- 熊本ひよこ治療院