- 東京
- 新宿・歌舞伎町
- 極みのワイフの募集詳細
- インタビュー

極みのワイフ
田中さん 48歳
店長・幹部候補
年収800万円以上
勤続年数1年4ヶ月
人にやさしく、働きやすく、大事なことはその2つ。結びつく先は、大きなやりがいと高収入
従業員が働きやすいから店が成長する、人にやさしくすれば業務が円滑に進む。それが“兼任店長の運営理念”

ええ。前回はグループ店のほうで取り上げてもらったのですが、『極みのワイフ』の店長も担当しているものですから。せっかくなのでこっちのアピールもお願いできればと思い、また出ちゃいました(笑)。
――いつから店長の兼任を?
数カ月前、入社して1年くらい経った頃です。過去の業界経験で得たノウハウを多少なりとも活かせたことも手伝ってか、兼任の運びとなりまして。一緒にがんばってくれるスタッフやセラピストさんたちのおかげで、多くのお客様に利用いただけるメンズエステに成長できました。
――店舗運営に際して気をつけていることは?
そうですねえ……。まず、僕は「従業員が働きやすい店が成長する」と考えていまして。例えば、勤務時間が長すぎるとか、怒号が飛び交うとか、無理難題を押し付けられるとか、そういう過酷な状況下にあると、誰だって嫌気がさすじゃないですか。せっかく仕事を覚えてもそのせいで辞めちゃった……となれば、またイチから採用、イチから教育。店にとっても大きなマイナスです。
それにスタッフがぽんぽん入れ替わったらセラピストさんに不安を与えてしまうし、最悪、退店につながる。なんにもいいことありません。
――職場環境が大事と。
好きで始めた仕事も、周りの人間や環境が原因で嫌いになっちゃうことはあると思うんですよ。逆に、入社のきっかけが「なんとなく」だとしても、続けているうちに仕事が好きになっていくケースだって珍しくない。だからこそ店長になったときに「みんなが働きやすい店づくり」を目標に掲げました。今でも常に意識しています。
――スタッフさんに意識して欲しいことは?
簡単に言えば“人にやさしく”ですかね。……って、なんだか歌のタイトルみたいだけど(笑)、その気持ちがあれば対応は自然と丁寧になります。相手の目線に立って物事を考えるようになります。それはセラピストさんやお客様と接する際に、仲間と円滑に業務を進めるために、何よりも大事なこと。もちろんまったく注意しないとか、何でも許すとか、そういう話ではありませんが、発する言葉1つとっても気を配れるといいかなって。
――田中さんも物腰が柔らかで笑顔も優しくて。
ありがとうございます(笑)。そう言っていただいたのに、写真では顔を見せてないってのがね……。表舞台に立つのが得意じゃないんで、許していただけますと幸いです(笑)。
音楽家のマネージャ―を務めて気付いた自分の性分。店長冥利に尽きる、“あるセラピストのエピソード”

タイプで言えば裏方ですね。昔から目立つのが苦手というか。……って、そんなことを言っておきながら、20代半ばまでバンドをやっていたんですけども。しかもボーカル(笑)。
――(笑)。失礼ですが「金とピンクのツートンカラー」という髪色もかなり目立つような。
僕、もともと白髪が多くて。年齢も年齢だし老けて見えすぎるのもよくないかなと思い、自分で髪の毛の色を抜いたら、こういう仕上がりになっていました。なんか……好きなんですよね、半分が(笑)。
実は靴も色違いを1足ずつ買っているんですよ。今日のスニーカーも白と黒。近々、メガネのレンズも左右で変えようと考えています(笑)。
――すいません、話を戻します(笑)。本来は裏方気質であると。
はい。僕は40代前半までの20年間、音楽家の先生のマネージャーを務めていました。バンド活動が縁で知り合い、バイト感覚で手伝っているうちに本職になった、という流れですね。
で、その時代に経験した「人のサポートをする」という役割が、自分の性分にすごく合った。仕事の支えや助けになっていることもうれしかった。先生の引退と一緒に、僕も音楽業界を離れましたが、今も同じ気持ちで働けています。
――セラピストさんの支えに。
ホームページに載せる写真、スケジュールの組み方、SNSでの宣伝、接客時のアドバイス……。最適解は1人ひとり違うので大変なことも多いけど、そのぶん、結果に結びついて活躍している姿を見るのは楽しいですし、やりがいも大きいですよ。
そういえばこの前、店長冥利に尽きることがあって。
――ぜひお聞かせください。
それまでコンスタントに出勤していたのに、あるときから連絡が取れなくなったセラピストさんがいたんです。まあこの世界ではままある話。残念だけど「辞めちゃうかなー」と思っていました。そうしたら、しばらくぶりに「また働いてもいいですか?」と電話がかかってきまして。うれしかったですよ。戻ってくるということは、うちの店をよく思ってくれている証。対応や運営が適当だったり、思うように稼げなかったり、そんなところは出戻り先に選ばないはずなので。「ちゃんとやってきた賜物かな」と、ある種の達成感みたいなものがありましたね。
“昇給が早い、風通しがいい、チャンスも多い”。ここはやりがいの大きな会社、この仕事はまったく飽きない

ちなみに仕事のやりがいって、そういう気持ち的な部分と、収入面とがありますよね。というかお金はすごく大事。特に高収入はナイトワークの大きな魅力の1つですから。
その点でいえば、うちのグループの昇給スピードは相当早いと思います。もちろん成果に対してのリターンだけども、「やる気を持って真面目に取り組んでいれば結果は出る」が、1年4カ月働いてきた僕の所感。入社後のレクチャーはマンツーマン、みんなでフォローし合う体制が整っていて、目標も明確。年齢も経験も関係なく、自然とやるべきことをやれるようになるんじゃないかなと。
――魅力的な社風です。
なんでも意見が言える、提案できる風通しのよさも、魅力的だと感じるところです。当然、最後はオーナーの判断によりますが、「こうしたらどうでしょう?」という現場の声を聞いてくれるのは、やる気につながりますよね。業績は右肩上がりですし、店舗展開やポストの増加も予定にある。上を目指せるチャンスも多いですよ。
ただ一方で、「出世には興味がない」「目の前の仕事をコツコツがんばりたい」なんて方も大歓迎。うちはいろんな人が活躍できる会社ですから。
――求めている人材像は?
うーん……普通の人。いや、これじゃだめかな(笑)。
――できればもう少し具体的に……(笑)。
ですよね(笑)。でも正直、普通であればいいというか。最初に話した“意識してほしいこと”は、そういうスタッフになってくれたらいいな、という願いであって、「これが必要」みたいな条件は何もないんですよ。僕みたいに40歳を過ぎて入社した人間もいるし、そこは気軽に応募していただければと。髪の毛の色も自由です(笑)。
――では田中さんにとって、ナイトワークの面白さとは?
1つ挙げるとするならば、毎日が変化すること、でしょうか。
僕はマネージャー時代に副業として約5年、前職で別のグループ店に1年、そこにうちでのキャリアを合わせて8年弱、メンズエステの仕事に携わってきましたが、いまだにまったく飽きません。理由はきっと“人間相手の商売”だから。セラピストさん然り、お客様然り、昨日と今日とで同じ人でも同じ対応でいいとは限らない。その日の気分で求めるものも変わったりしますしね。ゆえに、「明日はどんなことがあるのかな」と思えて、やりがいもお金もついてくる。ナイトワークって、やっぱり面白いですよ。

店長・幹部候補
田中さん 48歳
年収800万円以上
勤続年数1年4ヶ月
埼玉県出身。都内を中心に展開する大手メンズエステグループで、『極みのワイフ』ほか1店舗の店長を兼任する元バンドマン。同グループに入社する前は、音楽家のマネージャ―を20年間担当。メンズエステの仕事も約6年間の実務経験を持っていた。
機械オタクのガジェット好き。近々ゲーミングPCの自作を考えているが、「組み立てたら満足するタイプ」のため、完成後にゲームをプレイする可能性は低い。
田中さんがはたらく会社の求人募集情報

応募について
■電話: 090-2918-6583
■メール:kiwamiwife12@gmail.com
■LINE:kiwami-wife
https://line.me/ti/p/xAnJwAt4Yh
↑コピペでスグ友達追加可能!
※メールとLINEの返信対応は10時~24時迄となります。ご了承下さい。
※24時以降の応募でも翌日には必ず返信致します。
応募フォームまたは上記連絡先から応募可能。
ご相談だけでも大丈夫です。お気軽にご連絡ください。
【遠方にお住まいの方へ】
興味を持っているけど話を聞きに行くことができない…
そんな方にはオンライン面接対応させて頂きます。
ZOOMやSkype、LINE等にて全国どのエリアからでも面接可能です。
採用担当者採用担当
村田
採用担当者:村田
リアル給与明細
-
合計800,000円
-
基本給800,000円
-
合計420,000円
-
基本給420,000円
-
合計385,000円
-
基本給385,000円
この求人のインタビューがもっと読める!
メンズバニラ限定特典
未経験でも初任給32万円~!
- インタビュー
- 極みのワイフ